下位層開催要項へのリンク
|
■ [G1]
■ [G2]
■ [G3]
■ [G4]
■ [G5]
■ [G6]
■ [G7]
■ [G8]
■ [G9]
■ [G10 ]
■ [G11 ]
■ [G12 ]
■ [G13 ]
■ [G14 ]
|
ねらい
|
教職の基礎形成を図るため、授業の基礎・基本(授業規律、授業方法、適切な評価等)について学ぶことで実践的指導力を身に付ける。 (教科ごとに実施。内容詳細は各教科の実施要項による。)
|
対 象
|
基礎形成期に該当する教員。(高・特)(定員 各教科で設定)
|
講義内容と会場
|
■各教科で設定されている定員を超えた場合は抽選にて受講者を決定します。抽選の結果については、研修申し込みシステムへご自身のIDでログインし「受講確定」となっているかどうかを確認してください。期日・会場・実施時期は、教科によって異なります。 ■実施日・会場・日程については、各教科の実施要項を必ず確認してください。各教科の実施要項は、上記の「下位層開催要項へのリンク」から開いてください。
■ 期日、開催方法及び会場
□G1 国語 1日目 6月27日(木)<集合研修> 郡上高等学校 2日目 11月 6日(水)<集合研修> 大垣北高等学校 □G2 地歴公民 1日目 6月13日(木)<集合研修> 総合教育センター 2日目 11月15日(金)<集合研修> 羽島北高等学校
□G3 数学 1日目 6月14日(金)<集合研修> 関高等学校 2日目 11月 6日(水)<集合研修> 加茂高等学校
□G4 理科 1日目 11月 6日(水)<集合研修> 多治見工業高等学校 □G5 外国語 1日目 6月25日(火)<集合研修> 郡上北高等学校 2日目 11月 ○日(○)<集合研修> △△△△高等学校 □G6 保健体育 1日目 11月 ○日(○)<集合研修> △△△△高等学校 □G7 音楽 1日目 11月 6日(水)<集合研修> 総合教育センター □G8 美術 1日目 7月 3日(水)<集合研修> 総合教育センター 1棟2階第2研修室 □G9 書道 1日目 11月 ○日(○)<集合研修> △△△△高等学校 □G10 家庭・福祉 1日目 7月9日(火)<集合研修> 恵那農業高等学校 □G11 農業 1日目 11月20日(水)<集合研修> 加茂農林高等学校 □G12 工業 1日目 11月 6日(水)<集合研修> 総合教育センター □G13 商業 1日目 11月 6日(水)<集合研修> 総合教育センター □G14 情報 1日目 11月 ○日(○)<集合研修> △△△△高等学校
|
連絡事項
|
■登録は教科(G)ごとです。教科の実施要項を確認の上、登録してください。 ■特別支援学校の教員は、登録時、備考欄に、担当する教科を明記してください。
|
担当課
|
教育研修課
|
担当者
|
長谷川緑
|
備考1
|
■全 体 ・研修前日までの欠席、遅刻、早退については、管理職が研修申込システムにて登録してください。 ・この講座についての問い合わせや急な遅刻・欠席等の場合は、以下に連絡してください。 電話 058-271-3326(教育研修課 研修第一係)
■総合教育センターを利用の場合 ・総合教育センターの研修者用駐車場は限られています。公共交通機関の利用に協力願います。 ・利用可能日を確認の上、臨時駐車場の利用に協力願います。
■県立学校を利用の場合 ・上履き、健康記録カード、各教科にて指定された資料等の持参確認をしてください。 ・研修受付時刻を確認の上、集合してください。 ・受講者から「会場校」への問い合わせはしないようにしてください。
■オンライン研修の場合 ・「参考資料(URLリンク)」から「参加者用簡易マニュアル」等を確認し、接続を行ってください。(各教科層にて確認) ・接続機器の反復操作をし、スムーズな受講ができるよう準備をしてください。 ・接続の際は、Web会議システムのマイクを「ミュート」に、ビデオを「オフ」に設定してください。 ・イヤホン、ヘッドセット等の使用を推奨します。 ・複数の受講者が視聴する場合、3密を避けるなどして受講者側で工夫をしてださい。
|
備考2
|
|
備考3
|
|
参考資料(URLリンク) ※ ログインしないと資料はダウンロードできません
|
集合研修を受ける際の留意点・駐車場について(研修前に必ずご一読ください)
|