下位層開催要項へのリンク
|
■ [G1]
■ [G2]
■ [G3]
|
ねらい
|
社会的な見方・考え方を働かせ、資質・能力を育成する授業を構築するための指導のポイントについて、講義や演習、実践交流、授業研を通して共に考える。
|
対 象
|
社会科指導の実践で、具体的な授業改善の必要を感じている教員(講師含む)
|
講義内容と会場
|
■期 日 G1:基礎・基本の理解編 7月3日(水) G2:授業づくり編 【1日目】 5月13日(月) 【2日目】10月31日(木)
G3:授業研究編 【1日目】未定 【2日目】10月21日(月)
■開催方法 G1 オンライン研修(午後) G2 【1日目】オンライン研修(午後) 【2日目】集合研修(午後) G3 【1日目】指導案検討会(未定) 【2日目】授業参観、研究会(未定)
■会 場 G1 勤務校(オンライン研修) G2 【1日目】 勤務校(オンライン研修) 【2日目】 総合教育センター 第2棟2階第2研修室 〔岐阜市薮田南5-9-1〕 G3 【1日目】 勤務校(オンライン研修) 【2日目】 授業会場校(美濃地区の中学校 会場は未定)
■日程と内容 G1 7月3日(水) ◎13:15~13:30【受付】 ◎13:30〜13:40 オリエンテーション ◎13:40~14:30【講義Ⅰ】講師:教科担当主事 ・社会科における資質・能力 ・一単位時間の授業づくりのポイント ◎14:40〜15:50【演習・交流】講師:教科担当主事 ・授業づくりで困っていること、悩みの交流 ・明日からの実践の具体について考える。 ◎15:50〜16:00【研修のまとめ】
G2 【1日目】 5月13日(月) ◎14:30〜14:40【受付】 ◎14:40~16:00【講義・演習】 ・社会的な見方・考え方を働かせるための社会科授業の在り方 ・指導と評価の一体化 ・今年度、取り組みたい実践と計画づくり ◎16:00~16:10 ・諸連絡
【2日目】10月31日(木) ◎13:15~13:30【受付】 ◎13:30~15:30【検討会】 ・実践交流 ・模擬授業 ◎15:30~15:50【講義】 ・実践の改善に向けて ◎15:50~16:00【諸連絡】
G3 【1日目】未定 指導案検討 ※指導案検討は、オンラインで行う予定です。 【2日目】 10月21日(月) 詳細は未定 授業公開・研究会 令和8年度岐阜県中学校社会科部会県大会の会場校(美濃地区)で実施する予定です。 ※【1日目】、【2日目】の日程が決定次第、G3の要項に掲載いたします。
|
連絡事項
|
■持ち物について(G1、G2、G3共通) ・中学校学習指導要領解説 社会編(平成29年告示) ・担当する学年あるいは該当学年の教科書
■〔G2〕の実践交流・模擬授業の持ち物について 実践交流あるいは、模擬授業をするためにアとイを準備して下さい。可能であれば、ウ、エ、オを準備してください。 ア 指導案(展開案) イ 授業で使用した資料あるいは、模擬授業で使う資料 ウ 授業動画 エ タブレット オ 板書計画
※指導案等については20部お持ちください。
■〔G3〕の持ち物については、日程が決定次第、〔G3〕に掲載します。
|
担当課
|
教育研修課
|
担当者
|
青木昌也
|
備考1
|
■抽選について ・15名程度を定員とします〔G3〕。 ・定員を超過した場合は抽選を行い、受講者を決定します。 ・抽選の結果については、研修申し込みシステムの「受講履歴」を各自ご確認ください。 ・抽選から漏れた場合には、「取り下げ」が表示されます。 「受講中」が表示されている場合は、要項に従い研修を受講してください。
■駐車場について ・総合教育センターの研修者用駐車場は限られています。可能な限り、公共交通機関の利用に協力願います。
■欠席等の連絡について ・研修前日までに分かっている欠席、遅刻、早退については、管理職が研修申込システムにて登録してください。 ・研修当日の急な遅刻・欠席等の場合は、以下に連絡してください。 電話 058-271-3326(教育研修課 研修第一係)
|
備考2
|
G3については申込みの際、下記アドレスに講座名、学校名、氏名を記載し、メールを送付ください。 aoki-masaya@pref.gifu.lg.jp
|
備考3
|
|
参考資料(URLリンク) ※ ログインしないと資料はダウンロードできません
|
集合研修を受ける際の留意点・駐車場について(研修前に必ずご一読ください)
|