開催要項(一般公開用)

年度

校種

講座番号

講座名

2024

小・中・義・特

2122

ステージアップ講座兼英語指導力向上講座(小・義)

研修タイプ

表示している講座レベル

グループ

回数

教科

選択

LV2

G1

 

キャリアステージ

該当

基礎形成期

資質向上期

資質充実期

資質貢献期

ステージアップ講座兼英語指導力向上講座(小・義)G1

「G1 小学校の授業を参観」~言語活動や学習評価の具体を学び外国語指導力向上を目指そう!~

下位層開催要項へのリンク

■ [G1]->[1日目 ]


講義内容と会場

【G1】
■瑞穂市立生津小学校 9月26日(木)
◎12:30~12:50
【受付】※職員玄関にて
◎12:50~13:00
【オリエンテーション】※会議室にて
◎13:05~13:50 
【授業参観】第5学年 外国語の授業 室谷 穂菜美 教諭  
◎14:00~14:30 担当:講座担当者
【交流】「参観授業についての意見交流」※授業会場
◎14:30~16:00 講師:岐阜大学教育学部 准教授 瀧沢広人 氏
【講義】「参観授業から学ぶ言語活動の設定のポイント」※授業会場
◎16:00~16:10 担当:講座担当者
【研修のまとめ】

■中津川市立東小学校 11月26日(火)
◎13:20~13:40
【受付】
◎13:40~13:50
【オリエンテーション】
◎14:00~14:45 
【授業参観】第5学年 外国語の授業  鈴村 友浩 教諭
◎14:55~15:25 担当:講座担当者
【交流】「参観授業についての意見交流」
◎15:25~16:00 講師:岐阜大学教育学部 准教授 瀧沢広人 氏
【講義】「参観授業から学ぶ言語活動の設定のポイント」
◎16:00~16:10 担当:講座担当者
【研修のまとめ】


連絡事項

■持ち物
・小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語活動・外国語編
・指導している学年の教科書、または教材
・「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料 小学校外国語・外国語活動
・上履き

担当課

教育研修課

担当者

研修第一係 水野幸弘  058-271-3326 

備考1

・G1 (9月26日)瑞穂市立生津小学校の駐車場について → 生津小学校の正面玄関前 及び 校舎東側砂利駐車場 を利用してください。

備考2

備考3

参考資料(URLリンク)
※ ログインしないと資料はダウンロードできません