開催要項(一般公開用)

年度

校種

講座番号

講座名

2024

1013

6年目研修(高)

研修タイプ

表示している講座レベル

グループ

回数

教科

基本

LV4

G無

2日目

地歴・公民

 

キャリアステージ

該当

基礎形成期

資質向上期

資質充実期

資質貢献期

6年目研修(高)【第2日】

岐阜大学連携研修 地歴・公民

下位層開催要項へのリンク

講義内容と会場

■期日  8月23日(金)

■開催方法 
 □集合研修

■会場
 □総合教育センター 第1棟2階第1研修室
  所在地 岐阜市薮田南5-9-1

■日程と内容
 ◎ 9:00~ 9:30 受付

 ◎ 9:30~10:00 オリエンテーション

 ◎10:00~12:00 【講義①】 歴史総合・地理総合での思考力・判断力・表現力をはかるための問いや課題の設定
                    講師 岐阜大学 准教授 辻本 諭 氏

 ◎13:30~15:30 【講義②】 公共での思考力・判断力・表現力をはかるための問いや課題の設定
                    講師 岐阜大学 教授 坂本 一也 氏

 
 ◎15:30~16:00 【研修まとめ】 講座担当者

連絡事項

■当日の持ち物
①学習指導要領解説(地歴・公民)(平成30年度告示) PDFでも可
②指導と評価の一体化のための学習評価に関する参考資料(地歴・公民) PDFでも可
③思考・判断・表現をはかる「問い」や「課題」を含む授業実践(手持ち資料として1部)(8月16日追記)
 (受講者の授業で使用したプリントや生徒からの成果物(氏名ほか、個人の特定に関わる情報を予め消しておくなどの配慮をお願いします))
 

担当課

教育研修課

担当者

髙木一輝

備考1

■全体
・研修前日までの欠席、遅刻、早退については、管理職が研修申込システムにて登録してください。
・この講座についての問合せや急な遅刻・欠席等の場合は、以下に連絡してください。
 電話 058-271-3326(教育研修課 研修第一係)

■総合教育センターを利用の場合
□総合教育センターの研修者用駐車場は限られています。公共交通機関の利用に協力願います。
□利用可能日を確認の上、臨時駐車場の利用に協力願います。

備考2

備考3

参考資料(URLリンク)
※ ログインしないと資料はダウンロードできません

事前アンケート(6月28日までに回答)